2018.01.07 外呑み初め

2018年も一週間過ぎ、やっと外呑みに初めて行きました。。。
だんだんと一人呑みをせず、誰かに誘われないと呑みに出ない日々が増えてくる。。。


一人呑みは減っているが、週1の刺身定食は継続中。久々に海鮮丼w

いつものメンバーで今年一回目の忘年会ですw

Dindiさんで始めてまともにご飯食べましたw


今回はコレ。フレデリックコサール ヴァン・ド・ターブル・スィクレ・ヌメロ・ドゥー

シャソルネーのブルゴーニュ・ピノ・ノアール・ブドー2006を20%
ヴォーヌ・ロマネのどこかの造り手のピノが80%のセパージュ

らしいのですが、ピノ感がほぼなしw

最初に少しだけビオ香があがってきましたが、すぐに消えたので、
普通に呑めました。じつはビオ香がするワインはあまり得意ではない。
これ買ったとき(2008年くらい)は大丈夫だったのになぁ。

年々、好みが変わってきていることを最近とみに実感します。

なんか、南仏のワインって言われたほうがしっくりくるイメージ。
もう1本あるけど、どーすっかなぁ。。。



いつもはタクるのですが今日は宇野線の最終で帰宅。

と、今日は成人式だったようで、スーツ姿の酔いつぶれた新成人がたくさんいたので、
席を譲ってふと気づく。

・・・この子達が生まれたとき、自分はもう成人だったんだな。。。orz(涙)w

コメント

人気の投稿